こんにちは!
荒井ヒロサトです!!
今日は、お客様から聞かれることの多いパーマのメリットデメリットについて!
僕自身がパーマをかけている&メンズのパーマを推しているのもあるんですが、お客様からパーマについて聞かれることが最近とても増えています!
1度もかけたことない方、以前他の美容室でかけたけど微妙だった、、
なんて方も多いです!
今回はそんな不安を解消すべく!
パーマのメリットデメリットを紹介します!
パーマのメリット
・本来のその人の髪では出せない動きが出せるので、「やりたい髪型」の幅が広がり理想の髪型に近づけることができる
・ボリュームをコントロールできるので、頭の骨格やへアスタイルのシルエットを補正できる
・朝のスタイリングがグッと楽になる
・雰囲気を変えることができる
パーマのデメリット
・薬剤による多少のダメージ(ブリーチをしている方やストレートパーマをかけている人は基本的に厳しいです)
・カットとパーマで1時間半~2時間かかる
・値段が上がる
ざっとこんなとこですかね、、
ダメージに関してはその方の髪質ややりたいスタイルを見ながら、薬剤のパワーや髪に巻くロッドの太さ、放置時間などで抑えることができます。
時間と値段は、薬剤を使って施術していくのである程度かかってしまいます。。
ですが値段に関しては
新規の方には初回限定のクーポン、来店が2,3回目の方は20%OFFクーポン、pledicaに何度も来て下さっている方はお友達やご家族などを紹介して頂けると20%OFF
がありますので、是非利用して下さい!
正直、上記のようなデメリットもありますがそれよりもメリットの方が全然勝ってしまうので興味がある方は1度体感して欲しいです!!
パーマ、良いっすよー!!
朝楽だし、何より素敵なヘアスタイルが手に入ります!!
何でもお答えしますので、気軽にお聞き下さい!
荒井ヒロサト
0コメント